3月16日(月)の参議院国会の予算委員会で、山形選出の舟山康江参議院議員が質問に立ちました。
政府批判だけでなく、問題定義をし野党として素晴らしい質問だったと話題になっています。
舟山康江参議院議員の経歴や、夫や子どもについて調べてみました。
舟山康江参議院議員の経歴は?

舟山康江(ふなやま やすえ)参議院議員は、1966年5月26日に埼玉県越谷市で生まれました。
旧姓は別府。
高校は、埼玉県立浦和浦和第一女子高等学校を卒業。
高校の偏差値は73です。(2020年現在)
浦和浦和第一女子高等学校の主な有名人の卒業生は、
●東海林のり子(芸能リポーター)
●吉永みち子(ノンフィクション作家)
●向井亜紀(タレント)
●青木裕子(フリーアナウンサー)
舟山議員は、1浪して北海道大学の農学部へ進学しています。
大学卒業以降の経歴はこちら。
1990年 3月 | 北海道大学農学部農学経済学科卒業 |
1990年 4月 | 農林水産省入省 経済局国際部、関東農政局 経済企画庁、近畿農政局等勤務 |
2000年 3月 | 農林水産省退職 |
2007年 7月 | 第21回参議院選挙 初当選(民主党山形県選挙区) |
2009年 9月~2010年 9月 | 農林水産大臣政務官 |
2012年 7月 | 民主党離党、新会派「みどりの風」設立 |
2012年 12月 | みどりの風 結党 |
2013年7月 | 第23回 参議院選挙落選 |
2016年7月 | 第24回 参議院選挙2期目の当選 (山形県選挙区) |
舟山議員は、農林水産省の元キャリア官僚。
結婚を機に農林水産省を退官し、山形県へ移り住み小国ガスエネルギー株式会社の専務に就任しました。
2013年の参議院選挙落選後は、山形県小国町で農業に携わっていました。
大学時代から現在まで農業を中心に活動をする舟山議員です。
舟山康江参議院議員の夫は?
舟山康江参議院議員の夫は、舟山泰則さん。
夫・泰則さんはガスの配達や配管業の「小国ガスエネルギー株式会社」の代表者。
二人は予備校時代からの付き合いで結婚に至ったようです。
舟山議員の活動を裏で支え、周囲の評判もいいとのこと。
夫・泰則さんと思われる動画はこちら。
舟山議員の左側にいる、高身長でノーネクタイの男性が夫・泰則さんだと思われます。
小国町にある農業会社社長がニュース動画の男性と似ており、夫・泰則さんと同姓同名なので同一人物ではないかと思われます。
ガス配管会社と農業会社の両方を経営している可能性があります。
舟山康江参議院議員の子どもは?
舟山康江議員の息子さんについてブログに書かれていましたので、息子さんがいることは確かです。
夫・舟山泰則さんと思われる農業会社社長のプロフィールに、子どもは1男2女と記載されていますので、舟山議員には息子のほかに娘二人がいる可能性があります。
政治家の家族に関しては、悪い噂話が色々ささやかれたりします。
しかし今のところ、舟山議員の子どもさんたちのマイナスな噂話が流れていないので、しっかりとした子どもさんたちなのではと思われます。
まとめ
舟山康江参議院議員は、大学時代から現在まで農業を中心に活動。
夫・舟山泰則さんとの間には息子が一人。(娘二人に関しては確実な情報がまだありません)
舟山議員のブログにはほとんど家族のことについての記事がないので、プライベートと議員活動をきっかりと分ける人なのでしょう。
また詳しい情報が得られましたら、加筆します。